-
カンジおすすめ!カフェ・クロワッサン
先日、千葉の幕張に用事があったので、ついでに海浜幕張駅近くのWBG(ワールドビジネスガーデン)というビルにあるカフェクロワッサンに立ち寄りました。実はパソコンを持ってきているのでここでブログを書いています。 WBGはマリブEASTとマリブWESTの二層... -
バセドウ病治療中のモデルナ2回目副反応は?
火曜日にワクチンを接種してから5日が経過しました。自分の場合なんですが、翌日の夜~翌々日のAM近辺が最も強い副反応が出ました。 とは言っても、せいぜい37度台後半~38度位までしか熱が出ませんでしたので大したことはありませんでした。 皆様はどうで... -
信頼出来る2人から真逆のアドバイスを受けてしまった(伊藤病院通院患者様限定記事)
前回、伊藤病院の会計で会計機械が2台空いていたのに、律儀に誘導用ロープの入り口から入ってグルグルしたんです。だっていつも見張りの人いるじゃないですか。 個人的にあの見張りの人には一目置いているのです。何故かと言うと以前、赤いパーカー着たヤ... -
バセドウ病になって痩せて太ってまた痩せた
1年前にバセドウ病にかかった時は体重が72kg位でした。身長は178㎝なのでほぼ平均位だったかと思います。そこから治療を開始して、メルカゾールを飲み始めて10か月後辺りで相当太ってしまい、ここをピークにまた気合で戻し始めています。 治療前の甲状腺機... -
バセドウ病治療中の新型コロナワクチン(モデルナ2回目)
朝、6時半起床。今日は2回目のワクチン接種だ。少し緊張するが1回目の時程ではない。今更ジタバタしても仕方ない。先ずは検温だ。体温は35.8°。普通の人より低目だが、ワクチン初回の日は確か34度台だったのでそれに比べればかなりマシだろう。。。 http... -
バセドウ病新治療薬「K1-70」の治験結果はまだ?
久しぶりにバセドウ病治療最新newsのカテゴリー記事となる。以前、このblogでも触れてたかもしれないが、一昨年辺りからバセドウ病の新治療薬「K1-70」という薬の治験が行われており、予定では今年の6月辺りで終了だったと記憶している。 以下、臨床試験情... -
ブログを始めたい方向けの記事(無料ブログ編)
今回は自分のように「闘病ブログを始めてみたい!」という方や、「趣味の世界で情報発信や情報交換をしたい!」。。。そんな方向けにブログを始めるにはどのようなやり方があるのか?とか、どんな準備が必要なのか?というのをなるべくポイントを絞って、... -
新型コロナワクチンによる副反応への備え
いよいよ、新型コロナワクチン(モデルナ)の2回目接種が近づいてきました。来週9/14です。熱が出る方が非常に多いようです。先日、取引先の方も熱で2日休んだのだとか。。。 という事で、解熱剤の確保が必要なんですが、3カ月前位に歯科治療で処方され... -
動悸が出たので久々に瞑想で心を落ち着かせてみる
今日は少し遅目の夏季休暇でした。日中、久しぶりに動悸が出てしまい、少々焦りました。もう、動悸が出るとすぐに気が付くようになりましたねー。 そして、脈拍の場合、自分自身の意思でコントロール出来ない所謂「自律神経系」なので、いつ止まるのか?は... -
日亜化学、新型コロナLED照射で99.99%不活化する装置を開発
タイトルに記載した通りですがこのような装置を、日亜化学が開発したそうです。このような装置があれば、空気清浄機やエアコン内部に装着し、家庭内感染や、院内感染を防止する効果が期待出来るのではないでしょうか。 個人的には、病院、介護施設、学校、...