治療初期– tag –
-
バセドウ病治療(伊藤病院通院5回目)
昨日(金曜日)、伊藤病院に行ってきました。これで5回目の通院となりました。メルカゾール服用から約2カ月です。正確には後、4日で2カ月ですが。。。 【伊藤病院通院5回目の検査結果】 気になっていたFT4値は基準値内をキープしており、1.05となっていま... -
バセドウ病治療中は筋肉がつりやすい
最近、毎日つります。昨日はまたあくびで顎をつりました。笑 平均するとだいたい1日に2~3回はつってます。運転中とかに、ふくらはぎとか太ももつったら結構コワイというかパニックに陥るかもですね。これから寒くなるので更に悪化しそう... -
バセドウ病治療(伊藤病院通院4回目)
今日は伊藤病院に行ってきました。4回目の通院です。期間にすると1カ月とちょっとです。 通院4回目の検査結果 今回はなんと、ft4の値が基準値内にに戻りました。1.36でした。良かったー! そして、それに合わせるかのように、心電図でも不整脈と頻脈が消... -
伊藤病院通院(3回目)FT4低下
【バセドウ病治療の為伊藤病院へ】 今回は3回目となります。つまりメルカゾールを飲み始めてから4週間が経過した事になります。 確か、前回は血液検査の結果、FT4の数値が下がっていました。初回は上限値を超過していたので計測不能、2回目は2... -
メルカゾールの副作用が辛い!!
【投薬治療で使用しているメルカゾールの副作用とは】 メルカゾールの効果は絶大だった。確かに治療前のホルモンの数値と数週間服用した後のホルモンの数値とでは雲泥の差があった。半分以下だ。その絶大な効果の裏側に実は副作用がある。 先生から言われ... -
バセドウ病、伊藤病院にて治療中
【GOTO IN 伊藤病院】 先日、心臓血管研究所で色々検査を受けた結果、甲状腺機能亢進症と言われ、伊藤病院を紹介いただきました。甲状腺に異常があると心房細動と言って心臓に悪影響が出るそうです。お医者様曰く、先ずは甲状腺の治療を優先して、それで... -
バセドウ病治療2週間経過(伊藤病院通院2回目)
2週間ぶりに伊藤病院へ メルカゾール錠を飲み始めてから2週間が経過しました。 先日伊藤病院へ行きました。この2週間変わった事と言えば薬(メルカゾール錠)による副作用が少し出たかなー。という事です。先生から予告されていた通り、湿疹が出来やすい... -
24時間ホルタ検査結果確認
先週、検査した24時間ホルタの検査結果を聞きに行く日です。ちょっとドキドキします。 普段の健康診断と違い、不整脈が出ていたので何か、体に異変が起きているのかもしれません。コワイ。 衝撃の事実が発覚 病院の待合室で、名前を呼ばれ先生のところに行... -
カンジによるバセドウ病との闘病記録
【自己紹介】 はじめまして。カンジです。本名ではありません。最初は完治を目指して「カンチ」にしようと思ったんですが、東京ラブストーリーのパクリみたいだし、「カンチがい」、「アンチ」、、、を連想させるので却下。少しひねって「カンジ」にしまし...
1