雑談カフェ– category –
-
お薬手帳もマイナンバーカードで一本化
昨年こんなnewsを見たような気がしたので改めて調べてみました。 過去処方された薬の履歴を記録するお薬手帳や障害者手帳について、21年中にはマイナンバーカードと統合される予定なのです。統合されれば、カードに搭載されたICチップで個人認証し、ネット... -
バセドウ病の発症確率は?国内で毎日8人の方が発症?
日本国内の年間死亡数は総務省の人口動態発表によると直近では年間約138万人だそうです。これに対し、人口増(出生数)については約87万人。全然追い付いていない状況ですね。人口がどんどん減っていくわけです。 【バセドウ病になる確率(... -
甲状腺機能亢進症中は大食い選手権レベル
はい、先日伊藤病院の近くの某コンビニのイートインで衝撃的なシーンを拝見しちゃいました。 何かと言いますと、どこにでもいそうなごく普通の若い女性が物凄い量の食べ物をたいらげていたのです。コリャ、多分亢進中ですね。。。場所も場所... -
秩父ミューズパークの紅葉がオススメ
昨日、埼玉県秩父市にある秩父ミューズパークに行ってきました。 目的はもちろん紅葉(黄葉)鑑賞です。 【秩父ミューズパークはイチョウ並木が綺麗】 ここの目玉はなんと言ってもイチョウ並木です。平日でしたが、人がそこそこ集まっていました。 ... -
腹痛が落ち着いてきた!紅葉でも行っちゃう!?
ここ2週間以上、苦しんだ腹痛が少し落ち着いてきた。 結局のところ何が理由だったのか?原因不明なところが気持ち悪いが、取り合えず喜んで良いのではないだろうか。誰か、バセドウ病治療中の方でお腹が痛くなる方がいらしたら教えてください。 そ... -
カンジの一日
最近、在宅ワークなので時間に余裕があります。 6:45:起床、着替え 7:00:シャワー 7:30:朝食 8:00:散歩 9:00:仕事(たまに10時~) 12:00:昼休憩&株価チェック、newsサイトチェック 13:00:仕事 17:30:仕事終了 18:00:株価チェック、newsサイトチ... -
雑談カフェ
雑談カフェ この記事は私が思った事。失敗談、面白かった事、ためになった事、色々書きたいと思います。 最近はあまり失敗はしていませんでしたが、バゼドウ病になった事の衝撃が大きすぎて、他の事がどうでもよくなったかなーって感じです。 コチラのコー... -
カンジによるバセドウ病との闘病記録
【自己紹介】 はじめまして。カンジです。本名ではありません。最初は完治を目指して「カンチ」にしようと思ったんですが、東京ラブストーリーのパクリみたいだし、「カンチがい」、「アンチ」、、、を連想させるので却下。少しひねって「カンジ」にしまし...