MENU
+16
°
C
H: +15°
L: +14°
Shibuya
火曜日, 19 10月
7日間の天気予報を見る
+18° +21° +17° +15° +18° +19°
+13° +14° +14° +12° +13° +15°

バセドウ病治療通院【8、9回目】

先日、久しぶりに伊藤病院に行きました。

と、その前に8回目の通院日記を書き忘れていました。前回はまだFT4値が戻らず、メルカゾール減薬+チラージン追加となりました。

今回(9回目)の結果はFT4がついに基準値内に戻り、またもや減薬となりました。今回の結果を踏まえ、チラージン中止、メルカゾールは2.5㎎(これまでは5㎎)に変更。となりました。嬉しい限りです。

また、以前処方されていたビラノアが花粉症に効くとの事で試しに飲んでみたところ激的に改善されました。今日は物凄い花粉が飛んでいたかと思いますが、鼻をかんだのは朝一の1回だけで済みました。

 

さて、少し話しが変わりますが、これまで医学的な内容や最先端治療に関する情報をアップしてきましたがこれは止める方針に変更しました。やはり、こういう人の命に関わる情報を素人がアップするのは危険ですし無責任かと思うからです。

 

これまで、バセドウ病治療や新型コロナ、アビガン等に関するnewsの紹介や情報を極力アップしてきましたが、色々と考察した結果、今後はこのような記事はもう書かない方針に変更しました。こういうのはプロに任せておきましょう。という事で書くことがあまりなくなってしまいました。w

 

下記、内容について、投稿後すぐにインド政府から輸出ストップの指示が出たようです。つまり、残念ながら個人輸入による調達はもう出来なくなったようです。

 

最後に一つだけ。どうしても、ワクチンが怖い。一部の国(インド等)で承認されて治療薬として使われているアビガンと同様成分のファビフルを使いたいと言う方にはこちら↓。ジェネリック医薬品として、輸入業者から購入が可能です。

ですが、お子さんを作る予定の方、もしかしたら既に妊娠しているかもしれない方には勧められません。購入する場合、必ず用法や容量を調べてから、自己責任でご利用ください。

 

その前に個人輸入の注意事項厚労省HP

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/kojinyunyu/index.html

 

個人輸入の申請等はコチラ↓

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/kojinyunyu/topics/tp010401-1.html

 

ベストドラッグさんは最近、購入出来なくなりました。ヒマラ屋さんはまだ、購入可能なようですが、購入不可になるのも、時間の問題かもしれません。

https://himala-ya.net/products/detail/10447

 

目次

病気になって変わろうとする自分

最近は担当して下さる医師のおかげで体調も良くなり、ほぼ普段通りの生活を出来るようになりました。担当医には本当に感謝しかありません。ちょうど半年位前になりますが、初診の時に言ってくださった言葉は今でも忘れません。大げさかもしれませんが、命の恩人だと思っていますし、その時頂いた言葉は私の人生の宝物です。

今の担当医でなければ恐らく、意思の弱い自分は途中でタバコを吸ったり酒を飲んだりして、病気を悪化させていたのではないだろうか。。。と思うと本当に運が良かったと思います。

折角、救っていただいた命。これからはお医者様を見習って、もう少し人の為になるような活動をしていきたいと心改めました。今までの自分を振り返ると極論かもしれませんが、欲しいモノを手に入れる、したい事をする、欲望を満たす為に頑張って働く。。。食べたいモノを食べる。

情けない話しですが、こんな自分だったんじゃないかなーと思うのです。

物質的な欲望を満たす事はその一瞬は気持ち良いものかもしれませんが、その幸せは偽物というかまやかしでしかありませんでした。今までは所謂「テイカー」のようでした。

ギブ&テイク の「テイク」の方です。。

今まで世の中の役に立っていなかったのか?と言うと、そうでもありませんが、現職の会社は割と大きい組織なので、会社の中の一つの歯車になってしまうと、本当にそれが世の中の役に立っているのか?分からなくなる時があるものです。

これからは仕事でもそうですが、プライベートでも「ギヴァー」を目指して、少しでも世の中の役に立つ事をしていきたいと思います。

結果、この病気になって良かったではないか、、、自分はこの病気がきっかけで気が付いたんだ、、。そんな風に「人生を前向きに切り替えていきたい」と、春の訪れを感じる今日このごろです。

「あぁ、あんな人になれたらなぁ」

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Twitterもやってます!よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

名前:カンジです
年齢:非公開
血液型:A型
趣味:散歩、カフェ巡り、読書
職業:WEBデザイン関連
blogを始めました。良かったら見に来てね!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次
閉じる