連日、新型コロナの感染者数増加に伴い、newsやネットが騒がしくなってきた。
政府の対応に対し、事あるごとに不満や疑問が評論家、コメンテーター等から、発信されており、中にはちょっと心無いコメントもチラホラ見受けられる。
国会では未だに「桜を見る会」について野党から追及の声が。。。
個人的には、確かに虚偽があったのか?等、きちんとした検証は必要かもしれません。ただ、、、
優先順位を付けていただきたい
勿論、やらなきゃいけない事なのかもしれません。ですが、今じゃなくても良いのでは?と思ってしまうのです。
目の前のコロナ対策の方が世の中に与えるインパクトが大きいわけですから、優先順位をつけていただきたいと思う今日この頃です。
私が言いたい事は、与野党が結束して、知恵を出し合い日本をどうやって守ろうか、、、そんな議論をして欲しい。。。ただそれだけです。
正直、今の状況でコロナ以外の批判ばかりを繰り返しているような評論家やタレント、野党議員は正直好きになれないかな。
コロナ対策についてただ批判するだけではなく、新たな対策案や提言を出すなり、「菅さん、こういうやり方もあるよ」みたいなスタンスであれば、前向きで良いとは思いますが、、、。
責任を取れない(取らない)立場の人間が偉そうな批判を連日、発信しているのを見ると、何ともみっともないというか、滑稽である。
ネットやnewsの状況を見る限り、段々ピリピリ、ギスギスしてきたように感じます。こういうピンチの時こそ、みんなが結束するような風潮が生まれないものでしょうか。。。何だか悲しくなってしまい、珍しく愚痴を吐いてしまいました。
自分も偉そうな事は言えませんが、身近な人が困っている、悩んでいるようであれば声をかけあっていきたいと思います。乱筆失礼しました。