もうすぐ年末年始。初詣はどうしましょう。バセドウ病治療に強力なご利益がありそうな神様を色々とネットで探してみました。
ありましたー。岐阜県なので私は気軽に行ける距離ではなかったですがその名も「御首神社」さんです。
「みくびじんじゃ」と読みます。こちらの神様のご利益は主に「首上の病気平癒※」、「健康(ぼけ防止)」、「学業成就」、「交通安全」、「家内安全」、「商売繁盛」、「厄祓」等があるそうです。
何とも、バセドウ病との闘病にはピッタリのご利益ではないか。。。
(・_・D フムフム
※病気平癒・・・びょうきへいゆと読みます。完治、回復する事で単に平癒(へいゆ)とも言うそうです。
みくび神社を、みくびって貰っちゃー困る
毎年年始の初詣時期には一日中長蛇の列が出来るそうです。(来年はコロナの影響もあるので分かりませんが、、、)地元の方々から愛されているというか頼りにされている神社のようですね。
私は歴史に疎いので、細かい事は割愛させていただきますが、ご興味のある由緒由来については本家のHPをご参照ください。
御首神社HPはこちら→御首神社ホームページ
バセドウ病闘病、神頼みならここ!
次の年始はコロナの状況もあるので難しいかもしれませんが、近隣にお住まいの方でバセドウ病と闘病されている方にはオススメです!
私も岐阜には2年程前に行ったのですが、また近くに行く機会がありましたら、お参りに行きたいと思います。
関東近辺では?やっぱ明治神宮最強か?
また、関東近辺でも、バセドウ病に限らず健康長寿祈願にオススメの神社を見つけたら紹介したいと思います。やっぱ伊藤病院勢は、明治神宮最強説があるので。。。。。
ですが、明治神宮は年始等の繁忙期は神主さん達も大変そうですよね。お参りするなら、皆さんが弱っている時ではなく、混んでなさそうな時期を選んで行った方が、実はご利益があるのではないでしょうか。。。と思うのは私だけ?
2月とか、何なら今年一年ありがとうございました。って意味で12月に行くのも有りです。
コメント