昨日、埼玉県秩父市にある秩父ミューズパークに行ってきました。
目的はもちろん紅葉(黄葉)鑑賞です。
秩父ミューズパークはイチョウ並木が綺麗
ここの目玉はなんと言ってもイチョウ並木です。平日でしたが、人がそこそこ集まっていました。
見頃は10月下旬~11月上旬だそうです。私が行ったのは10/29(木)でしたが、ちょうど天気も良かったのでとても綺麗に見る事が出来てラッキーでした。
写真を撮ってきたので何枚かアップします。TOP画面横(スマホの場合下)にギャラリーという項目があるのでそこにもいくつか貼っておきました。
TOP画面URLはコチラ↓かサイト上部のロゴをクリックしてください。
https://bridgingtheruraldivide.com
北口付近には秩父市街を展望出来るスポットもありました。夜は夜景が綺麗らしいです。
銀杏(イチョウ)並木の横にモミジがあったのでコラボしました。
黄色と緑のコラボ
圧巻のイチョウ並木です。これは迫力ありました。
あと数日でイチョウの葉っぱの絨毯が完成しそうですね。
せっかくなのでこのイチョウ並木で少し、歩行瞑想もしておきました。笑
秩父ミューズパークの紅葉見頃は11月上旬迄です。気になっていらっしゃる方はそろそろ見頃が終わってしまいますのでお早目に。
秩父ミューズパークHPよりアクセスはコチラ↓
https://www.muse-park.com/access
今年、他にも行きたい紅葉SPOTがいくつかあります。
・皇居(一般開放があれば)
・足利市の織姫公園のもみじ谷
・茨城県の花貫渓谷
・外苑前のイチョウ並木
です。ってチョット欲張りすぎ?花貫渓谷は今年はコロナの影響もあり、ライトアップ中止?駐車場も閉鎖?らしいので厳しいかも。
外苑前もライトアップどうなるか微妙な感じですねー。タイミング的に外苑前は天気さえ良ければ伊藤病院通院のついでに行けそうですなv。
いい写真を撮ってアップしたいと思います。ただ、人が多いんでどうしても映っちゃうんですよねー。
今回はバセドウ病とはあまり関係のない記事になってしまいましたが、治療中は精神的にキツイ時もあるかと思います。神社仏閣や紅葉SPOT等、癒し系スポットやパワースポットは心をリフレッシュ・リブート出来るのでオススメです。
コメント