最近、爪が欠けやすいです。急に気温が低くなったのと乾燥し易くなったのもありそうですが、栄養不足の可能性も高そうです。というのも最近、お肉をあまり食べてなかったんですよね。
こないだ食べたハンバーガーのお肉はミンチなんでタンパク質の組織が破壊されてそうよね。。。ちゃんとしたステーキみたいなお肉って最近食べてなかったわー。
別に食べたくなかった訳ではないのですが、たまたまお肉を食べる機会が少なかったのです。お昼ご飯はなるべく魚の入っているお弁当を食べるようにしていますしね。
爪を作るためには鉄分や亜鉛、そしてタンパク質が重要なのだそうです。なのでほうれん草や魚介類、そしてお肉を食べなきゃですね。ほうれん草はちょっと季節外れな感が否めないので代わりになりそうな野菜が無いか?ちょっと調べてみました。
春菊や枝豆にも鉄分が多く含まれているそうです。濃い緑色系の野菜って事ですかね。春菊はよく行く蕎麦屋さんのメニューに春菊天があったので今度食べようかと。。。
因みに、爪が欠けやすいのはバセドウ病の症状とは関係無いと思っています。今までこのような症状は出ませんでしたしね。
という事で、爪が割れやすい、、、と思ったら、お肉を食べてみてはいかがでしょうか。。。
コメント