皆さんドーナツはお好きでしょうか?私はたまに食べたくなるんですよね。毎日食べたいとは思いませんが。。。
ところで、数年前にドーナツ戦争が勃発したのを覚えていますか?🍩
僕の世代でドーナツと言えば、やはりミスタードーナツ。ドーナツ界では他を寄せ付けない強さで他を圧倒していました。ところが、今から15年前の2006年12月にクリスピークリームドーナツが国内第一号店としてオープンしたのです。外来種ですね。
連日お店に人が並んで試食していたのは今でも記憶に新しいですよね。そんなドーナツブームの最中、一時期コンビニでもカウンターにドーナツが置かれていたんですよね。最近はめっきり見なくなりましたが、、、。
現在、ドーナツ戦線で今でも根強い人気を誇っているのは、やはり「ミスド」ではないでしょうか。店舗数で比較してみるとざっくりですがこんな感じでした。
ミスタードーナツ | クリスピークリームドーナツ |
---|---|
約950店舗 | 約50店舗 |
個人的にはミスドの中でオススメのメニューは以下の2品です。写真載せたいけど自分が買った写真が無いので我慢。想像してください。
- ダブルチョコレート
- ポン・デ・黒糖
因みに、ミスドで最もカロリーが低いドーナツは、フレンチクルーラーだそうです。意外。
フレンチ・クーラーじゃなかったんですね。クルーラーでした。今までずっと勘違いしてました。ネットで調べると僕と同じ勘違いをしている人がわんさかいたので、ホッとしました。笑
クリスピークリームドーナツのメニューではオリジナルクレーズドが一番カロリーが低いのだそうです。甘いけどクリスピーも美味しいですよね。特に揚げたては美味しい。
クリスピークリームドーナツもミスドも箱買いに憧れませんか?あの箱を持って歩くというのは物凄い優越感に浸れる気がします。ですが、あの箱に入るだけで、味が美味くなる!というのは幻想。宣伝効果に騙されやすいカンジです。
番外編
ところで、サーターアンダギーってドーナツなんですかね?リング状ではありませんが、、、。沖縄の方は大雑把であんなチマチマしたリング状にするのが面倒だったんですかね?クルクル、ポイっと。(沖縄出身の方失礼しました)
あれもドーナツであるなら、元祖沖縄の名店「三矢」がオススメです。コスパも良いんです。もし、沖縄へ行くご予定の方はお土産に三矢のサーターアンダギーを買ってみてはいかがでしょうか。
ドーナツについて皆さんのオススメは何でしょうか?もし、コレが絶対美味いヨ!というのがありましたら、是非コメントをお待ちしております。m(_ _)m
最近はクロワッサンにドーナツと、食べ物の話しばかりになってしまいますが、まだまだ続きます。
本当はラーメン屋さんとかも紹介したいんですが、このブログにたどり着く方は女性の方が圧倒的に多いと思うんですよね。なので、その辺ちょっと空気を読んだりしてます。
次回はオススメ和スイーツ!以前、辻利の抹茶パフェの話しをしたばかりなので、今度は別のお店を紹介します。和スイーツってカロリー控えめな感じがいいですよね。
ケーキとか生クリームはカロリーヤバそうな雰囲気全快ですが、、、。和スイーツなら脂分(油分?)が少なそうでパクパク行けちゃいそうです。
和スイーツの次もちゃんと考えておきます。。。
コメント