MENU
+16
°
C
H: +15°
L: +14°
Shibuya
火曜日, 19 10月
7日間の天気予報を見る
+18° +21° +17° +15° +18° +19°
+13° +14° +14° +12° +13° +15°

バセドウ病とタバコ。タバコ値上げになるし、そろそろ禁煙してみては?

もう、この病気と付き合い始めて1年以上が経ちます。このブログを見に来て下さる方の大半は私よりも先輩の方々が多いかと思います。そんな先輩方の中にも愛煙家の方もいらしたのではないでしょうか。

皆さん、どのようにして喫煙を克服したのでしょうか。克服せずに吸い続けてる方もいるのでしょうか?私はこの1年間、タバコは1本も吸わずにこれました。お酒は実は年末年始に少々たしなみました。

さて、バセドウ病に罹ってしまった方で元々タバコを吸われていた方は辛いですよね。でも我慢して吸わない方が絶対に良さそうです。

何故か?色々な記事や情報収集をして分かったのですが、やはり甲状腺とタバコは非常に相性が悪いようです。寛解率や再発率も、圧倒的に悪い方に偏ります。データがそれを証明しているのだから、認めざるを得ないですね。

目次

オススメの禁煙方法

自分の場合、最初に煙の出るタバコから元々持っていたべイプと呼ばれるタイプの電子タバコに変えました。それから2週間位で、今度は禁煙パイポに変えました。←ここが一番辛かった。

そこから更に約2週間後、今度はフリスクにしました。元々メンソール好きだったのでこれでかなり気がまぎれました。禁煙をスタートしてから1カ月半~2カ月後位には禁断症状もなくなり、吸わなくても平気な状態になりました。

個人的には、禁煙にはあまりお金をかける必要はないかと思います。せいぜい、フリスクとパイポで十分です。タバコ買うより安いですからね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Twitterもやってます!よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

名前:カンジです
年齢:非公開
血液型:A型
趣味:散歩、カフェ巡り、読書
職業:WEBデザイン関連
blogを始めました。良かったら見に来てね!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次
閉じる