今日は伊藤病院に行ってきました。4回目の通院です。期間にすると1カ月とちょっとです。
通院4回目の検査結果
今回はなんと、ft4の値が基準値内にに戻りました。1.36でした。 良かったー!
そして、それに合わせるかのように、 心電図でも不整脈と頻脈が消えて正常に戻りました。 次のスップはこの状態を安定してキープ出来るかどうか? になります。
次の2週間はヨウ化カリウムの用量を少し減らす事になりました。 毎日1錠だったのを週、5錠(水曜と日曜は服用せず) になりました。
それにしても、担当の先生はとても親切で説明が分かりやすい。 心配症の自分が毎回、色々質問するのですが、 こちらの不安に対して、きちんと丁寧に答えてくださるし、 一緒に頑張って治しましょう。というスタンスでいてくれるので、 自分としても、頑張って治さなきゃ!と、やる気になります。
先生からはタバコと酒はダメと言われましたが、 タバコは7月から、 酒も8月末位から実に2ヶ月間一滴も飲まずに我慢出来ています。 それは何より、とても信頼のおける先生なので、 こちらとしても裏切るわけにはいかない。という気持ちが生まれます。
医師と患者って、信頼関係がとても大事だと思うんですよね。この先生大丈夫かな、とか疑ってしまうのはあまりよくないと思います。今までもそうでしたが、 今回もとてもいい先生に巡り合いました。 自分は本当にラッキーだと思います。
また2週間後に検査です。毎回、 埼玉から表参道に通うのは結構大変なんですが、 日本国内では甲状腺医療の権威とも言える伊藤病院で治療を受けら れるというのは本当に恵まれているというか有り難い事です。
チョット遠いけど、まだまだ、 治療は続きます。頑張るぞ!
コメント